UMINでは、暗号通信の利用を強く推奨しております。
暗号通信とは
平文通信ではインターネット上を、オンライン演題登録の登録番号とパスワードがそのまま流れます。インターネットでやり取りされる情報は、情報の通り道となった施設の人に盗聴される可能性があります。整理番号やパスワードを見られてしまう可能性があるわけです。この場合、盗聴した人の悪意で抄録が改竄されたり、知らないうちに消されたりということが起こり得ます。
暗号通信では、データが暗号化されてインターネットを流れますので、盗聴しても暗号を解く必要があります。暗号を解くには相当の知識や高速コンピュータの利用が必要ですから、盗聴するための敷居はかなり高くなります。つまり暗号通信の方が安全ですから、暗号通信をできるだけ利用するようにアナウンスをする必要があります。暗号通信を利用した場合の使い方
通常の使用する分には、平文通信の場合と変わりません。ただし、暗号通信に対応していないブラウザーは利用できません。また各施設やインターネットプロバイダーの設定に問題がある場合には、暗号通信を使えない場合があります。この場合には、施設での設定を暗号通信を利用できるように設定してもらうか、プロバイダーを変更する必要があります。暗号通信の推奨
UMINでは、暗号通信の利用を強く推奨しております。パスワードの盗聴が第3者による演題・抄録の無断削除・改竄の事故につながるからです。また演題確認用のパスワードに自分が電子メールを読んだり、病院情報システムにログインするために利用しているパスワードを使っている会員がいる可能性があります。これは非常に危険です。以下は、演題応募案内のページから演題新規登録・修正画面へのリンクの例です。
ブラウザのバージョンは最新バージョンを推奨いたします。演題応募案内のページから演題新規登録・修正画面へのリンクの例
【演題登録】
◆ 原則として暗号通信をご利用ください。平文通信は危険です。第3者があなたのパスワードを盗聴して、演題・抄録を無断削除したり、改竄したりする可能性があります。特に病院情報システムや電子メール用に使っているパスワードを、平文通信で演題登録用に使用することは絶対に止めてください。被害が演題・抄録以外にも及びます。平文通信は、暗号通信が使えない場合(施設やプロバイダーの設定に問題があるか、ブラウザーが古い)に限ってご利用ください。◆ 演題登録システムでは、FireFox、Google Chrome、Microsoft Edge、Safariの最新バージョンで動作確認を行っております。演題登録には各ブラウザの最新バージョンをご利用ください。
◆ 登録した演題の確認、修正、削除には登録完了後に画面上に表示される登録番号とパスワードが必要です。登録番号と入力したパスワードは必ず保管しておいて下さい。
◆ オンライン演題登録した後は、確実に登録されているか、登録番号とパスワードで必ずご確認を御願いします(登録番号とパスワードで確認を行って、登録されていれば、確実な確認になります)。
◆ オンライン演題登録に関するFAQはこちらをご覧ください。
新規登録
(暗号通信:推奨)確認修正
(暗号通信:推奨)
平文通信の利用は推奨しません。暗号通信が使えない場合にのみ以下をご利用ください。
暗号通信が使えないので、平文通信を使う。